No More Retake

3DCG屋さん向けTips&Referenceサイト

メニュー

Maya:小技トリビア 参

ネタに困ったときのオペレーション小技集 – その参!
知ってても知らなくても困らない、そんな無害なTipです。

 多角形ポリゴンを見つける

面選択可能モードの状態で、Polygonsメニューから
[Select] -> [Select Using Constrains..] 03
“All and Next” と ”Nsided”にチェックを入れる。この段階で、多角形ポリゴンが選択されます。
04

“All and Next”は「自動で選択しまっせ」、”Nsided”はN角形の意。
この?[Select Using Constrains..]は、他にもいろいろな条件で選択できるようです。
詳しくはマニュアル参照
このTool名の”Constrains”は、フィルタリングみたいなニュアンスなのかな?

追記:後で調べたらAutodesk -Technical Q&A- に同じのが載ってましたw
http://tech.autodesk.jp/faq/faq/adsk_result_dd.asp?QA_ID=5224

 

 ポリゴンをランダムで選択する

これも上の例と同じ[Select Using Constrains..]を使います。
面選択可能モードの状態で、Polygonsメニューから
[Select] -> [Select Using Constrains..] 05
RandomをActiveにして、Raio(比率)を上げていくと、ポリゴンがランダムっぽk選択されます。

ただ個人的には、Seed値等で乱数をいじって好みのランダム具合が作れないとちょっと使えないかな、とか思ってたりして・・・。

 

 View上のラインの幅を変更する

Viewのメニューから、[Shading]->[Thicker lines…]。
Line Width Windowが表示されるので、そこでラインの幅を指定します。
07

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

  1. 2012.06.29

    Maya:Input List
  2. 2014.01.05

    Qt&PySide活用例
  3. 2013.09.16

    toxik:[Macro]

コメントをお待ちしております

このサイトについて

3DCG Tipsサイト。Houdiniの記事が多めです。

RSS

follow us in feedly

Archives

  • 2024 (5)
  • 2023 (2)
  • 2022 (9)
  • 2021 (14)
  • 2020 (46)
  • 2019 (17)
  • 2018 (33)
  • 2017 (29)
  • 2016 (36)
  • 2015 (64)
  • 2014 (54)
  • 2013 (60)
  • 2012 (55)

スポンサードリンク

言語切り替え

  • English (United States)
  • 日本語

スポンサードリンク

言語切り替え

  • English (United States)
  • 日本語

Houdiniを使えるようになる本