No More Retake

3DCG屋さん向けTips&Referenceサイト

メニュー
  • Maya:『mia_material』系ノード その5

     その1へ その2へ その3へ その4へ その5へ 補足へmia_materialの復習も5回目パラメータも後半に突入。今回で終わらせたいが、さぁどうだ。Mayaは2012の英語版を使用しています。最新のバージョンとは異なる可能性がありますのであしからず。 Bump(バンプ)mia_material組み込みのバンプ。mia_material_x、mia_material_x_passesで使用可能。スロットが二つあるおかけで、バンプマップとノーマルマップの両方が楽に使える。Overall Bump(全体のバンプ)オーバーオールだか[...]

    続きを読む
  • toxik:トラッキングの方法

    toxikノード解説回です。今回はToxikでのトラッキングの仕方をざっくり解説です。ではさっそく。①"Tracker"ノードを作ります。②トラッキングしたい素材を"Tracker"ノードのinputにコネクトしておきます。③"Tracler"ノードを選択。トラッキング範囲を指定します。このトラッキング範囲、実線はトラッキングするターゲットの検出範囲。点線の方はターゲットの移動する範囲。前後のフレームでのターゲットの移動範囲がこの枠内に収まるようにします。この範囲が狭すぎるとうまくトラッキングできず、また広すぎると計算に時間がかかりま[...]

    続きを読む
  • Houdini:ぷるんぷるんさせる

    Houdini回。CHOPのjiggleでぷるんぷるんさせてみた。ネットワーク全体はこんな感じ。割とシンプルなネットワークで、面白い効果が得られるものだなぁ、と。プルプルした動きを作っているのはノードchannel1が参照している、Chopnet1の中身で・・・、以下略!詳しくはファイル参照! 手抜きじゃないよ!!!Sample File : jiggle_v01_sample.hiplc[...]

    続きを読む
  • 「Houdini ビジュアルエフェクトの教科書」ってどんな本?

    がんばって書いたHoudini入門書、「Houdini ビジュアルエフェクトの教科書」が現在発売中です。そこで宣伝も兼ねて、どんな内容か紹介したいと思います。この本はタイトル通り、Houdiniのエフェクトについて学習する事を目的とした本です。上のは、本書で作る作例の動画になります。(収録してある作例この倍くらいかな?)こういうのを作りながら、Hoduiniを学習します。内容は大きくわけて、9つのチャプターから構成されています。それぞれエフェクトの種類や機能ごとに、主題にそった内容を学習出来るようになっています。各チャプターにはチュートリアル形式の作[...]

    続きを読む
  • Houdini:Reset Simulation

    最近知った事。Houdiniのウィンドウ右下にある、Brainアイコン。Shift + クリックで、現在アクティブなDOPシミュレーションがリセットされる。しらなんだ〜。Ctrl + クリックで、すべてのシミュレーションがリセットされる。しらなんだ〜。Brainアイコン上で、マウスホールドすると、Helpが表示されるのだが書いてた。読んでなかったなぁ〜。[...]

    続きを読む
  • Houdini17:Retime(SOP)

    Houdini17リリースされましたね。魅力的な機能がたくさんありましたが、その中で地味に新しく搭載されたRetime(SOP)ノードがちょっと衝撃で。Retime(SOP)は"フレーム間の補間"と、"スピードの可変"ができるノードのようです。これまで、TimeBlend(SOP)とTime Shift(SOP)で行ってた機能が、このノードにまとまった感じでしょうか。何がすごいって、"TimeBlend(SOP)とTime Shift(SOP)のコンボ"では難しかった、SOPでのVolumeスロー表現ができるようになってました。以下、17.0のRetime([...]

    続きを読む
  • Houdini:波と渦のアセット

    Houdiniで波と渦のデフォームアセットを私も作ってみんとてする也!!いつか自分でも作ってみたいと思っていたので、今回挑戦してみた次第です。Houdini上で動かしてみたのがこちら↓ VimeoでHDサイズのが見れます。 ゼロから作り始めるのは私には難しかったので、今回、「CGWORLD (シージーワールド) 2015年 03月号 vol.199」023~024ページを参考にさせていただきました。下の表紙の号です。恐縮ですがこの場を借りて、記事寄稿者様にお礼を!「ありがとうございました、大変参考になりましたm(_ _)m」作成にあた[...]

    続きを読む
  • Houdini:Enumerate(SOP)

    Houdini、こんなノードがあったのか回!Enumerate(SOP)というノード。このノード、ポイント、またはプリミティブに連続したアトリビュートを作成してくれるノードだそうです。例えば、パラメータのGroup Typeを"Points"に変更、Attributeに"id"と記述して、任意のジオメトリにコネクトする。結果、ジオメトリを構成する各ポイントにidアトリビュートが作成され、0から順番に数字が割り当てられる。・・・へ~パラメータにはグループ指定の項目があり、特定のグループのみにidを割り当てることも出来る。まとめると、これはID的なアトリビュ[...]

    続きを読む
  • Maya:『writeToColorBuffer』その3

    それでは前回に引き続き、『writeToColorBuffer』についてやっていきたいと思います。今回は、『writeToColorBuffer』のいろんなコネクション例をいくつか見ていきたいと思います。シーンは前回と一緒です。pass出力一つ目の例ではmia_material_x_passesからrawやらlevelやらいろいろ+αPass出してみます。mia_materialからこれだけのPassを書き出してみました。・AO_pass ・Dif_level ・Dif_raw ・Indirect_Pass ・Ref_level_Poas ・Ref_[...]

    続きを読む
  • Houdini:Spare Input

    Houdini勉強回。今回はSpare Inputについて。"Spare Input"とは、ざっくり言うと「ノード参照のための追加パラメータ」です。たしか、Houdini16くらいから付いた機能だったかと思います。使い方"Spare Input"は次のようにして作成、使用します。例として、Spare Inputを使用してジオメトリの下にグリッドを配置します。あらかじめシーン内にGrid(SOP)とTestGeometry(ぶた)を用意いておきます。Spare Inputを使用して、TestGeometry(ぶた)のジオメトリ情報を取得[...]

    続きを読む

No Postの記事一覧

CGWORLD vol.269 Houdini18.5レビュー

CGWORLD vol.269にHoudini18.5のレビューを寄稿させて頂きました。 今回は、ドラえもんの表紙ですね。 私は、今回Houdini18.5レビューの前半部分を少し書かせていただいてます。 実際に使われている方も、忙しくてま […]

続きを読む

Houdini:Pyro MultiBurst

※音出ます↓ Houdini18.5のPyroをいろいろ試してた時に作った爆発。 Twitterには上げたのですが、せっかくだから記事にもとおもいまして。 これレンダリングはOpenGLでおこなったのですが、PyroBakeVolumeノー […]

続きを読む

Houly Daily Challengeの感想

2020年7月1日から突如始まったHouly Daily Challengeに参加してました。 それを終えての感想というか雑談というか、そういうのです。 普段その手の記事は書かないようにしているのですが、たまにはいいかなと思いまして。 結果 […]

続きを読む

My Houly Daily Challenge Week5

Houly Daily Challenge Week5の感想戦。これで最後。 Day26 METALIC アイデア勝負で賞を取りに行ったのですが・・・ダメでした。 ”いいね”は沢山付いてたし、手ごたえもあったのですが、残念。 Day27 T […]

続きを読む

My Houly Daily Challenge Week4

Houly Daily Challenge Week4の感想戦。こうやってまとめていくと、結構ありますね。 Day19 PEAK 直前の仕事でTerrainを使っていたので、せっかくだ  からTerrainで作ってみました。 ちょうどいいH […]

続きを読む

My Houly Daily Challenge Week3

Houly Daily Challenge Week3の感想戦。 Day12 FUR 2位をもらいました。が、そんなつもりはなく、多分みんなの調子がそんなに良くない日だったんだなと。 Day13 SLIME もう何度目かの「何も思いつかない […]

続きを読む

My Houly Daily Challenge Week2

Houly Daily Challenge Week2の感想戦。 Day5 WAVE 前日に発症した「何も思いつかない病」が尾を引いている感がありました。 もっと抽象的なイメージにしたかったのですが、やってみると上手くまとまらず、こういった […]

続きを読む

My Houly Daily Challenge Week1

Houly Daily Challenge Week1の感想戦。 Day1 EARTH イベントの発表があってから初日まで時間があったので、唯一作成に2日かけることができた作品です。 PintarestでEarthって検索したらこれに似たの […]

続きを読む

Adobe Audition:リップノイズを消す方法

Adobe Auditionでリップノイズを消す方法です。バージョンは2020を使用しています。 これで、録音にのってしまったピチャピチャ音も消すことができます。 Adobe Auditionはこちらから リップノイズを消す方法として、ここ […]

続きを読む

Houdini18発表イベント

Houdini18の国内発表イベントが開催されます。 以下の日程で福岡、大阪、東京にて開催されます。 12月2日(月)福岡 12月3日(火)大阪 12月6日(金)東京 イベントの詳細や申し込みは以下のSideFX公式ページより。 https […]

続きを読む

CGWORLD vol.256 Houdini18レビュー

CGWORLD vol.256にHoudini18のレビューを寄稿させて頂きました。 こちらイケメンいっぱいの表紙の号です。 今回、CGWORLD vol.256では、このHoudini18のレビューをいち早く書かせてもらいました。 Sol […]

続きを読む

このサイトについて

3DCG Tipsサイト。
役に立ってればよいのですが。

RSS

follow us in feedly

言語切り替え

Archives

  • 2024 (4)
  • 2023 (2)
  • 2022 (9)
  • 2021 (14)
  • 2020 (46)
  • 2019 (17)
  • 2018 (33)
  • 2017 (29)
  • 2016 (36)
  • 2015 (64)
  • 2014 (54)
  • 2013 (60)
  • 2012 (55)

スポンサードリンク