No More Retake

3DCG屋さん向けTips&Referenceサイト

メニュー

Maya:『Contour系ノード』 その3

Contourの続きです。
前回はContourノードの使用手順をやりました。
今回はその各Contourノードを確認してきます。
検証バージョンはMayaは2012の英語版です。
より新しいバージョンでは設定が変更になっている可能性もありますのであしからず。

 Contour Store系

サンプル位置情報を格納するノード。パラメータはありません。Contour Contrast系とセットで使います。

 

 

 

 Contour Contrast系

何処にラインを描くかを定義するノード。
Contour Store系とセットで使います。

 

 

「contour_contrast_function_level」ノード

●Zdelta・・・深度(Z値)の差によってラインを描きます。

●Ndelta・・・角度の差によってラインを描きます(すみません。よく理解してません)

●Diff Mat・・・異なるマテリアル間にラインを描きます。

●Diff Label・・・異なるラベル間にラインを描きます。(ラベルについてはその1参照)

●Diff Index・・・テッセレーションのライン(三角ポリゴン)がレンダリングされます。

●Contrast・・・コントラストのしきい値を超えるカラー間に輪郭を描きます

●Min/Max Level・・・ライン描画に有効な反射と屈折の回数。

 

 

 Contour Shader系

ラインの色や太さを決めるノードです。

 

「contour_shader_simple」ノード

シンプルなライン

●color・・・色
●width・・・幅

 

 

 

「contour_shader_silhouette」ノード

シルエットライン

●color・・・色
●width・・・幅

 

 

「contour_shader_maxcolor」ノード

色をラインの両側のマテリアルカラーの最大値から取得

●width・・・幅

 

 

「contour_shader_curvature」ノード

面の角度でラインの幅が変わる。

● color・・・色
●Min Widht・・・角度が 0 °のところの幅
●Max Widht・・・角度が 180° のところの幅

 

 

 

「contour_shader_widthfromcolor」ノード

マテリアルカラーでラインの幅が変わる。

● color・・・色
●Min Widht・・・暗いところの幅
●Max Widht・・・明るいところの幅

 

「contour_shader_factorcolor」ノード

明るいところはマテリアルカラーのライン、暗いところは黒いライン。

●factor・・・0で黒、1でマテリアルカラー
●width・・・幅

 

 

「contour_shader_depthfade」ノード

●ニア/ファーでラインの色と幅を調整できる。
●Near Z・・・ニア(近く)値
●Near Color・・・ニアのライン色
●Near Width・・・ニアのライン幅
●Far Z・・・ファー(遠く)値
●Far Color・・・ファーのライン色
●Far Width・・・遠くのライン幅

 

 

「contour_shader_framefade」ノード

指定した2フレーム間でラインの色と幅をアニメーションさせる。
パラメータ省略

 

「contour_shader_widthfromlight」ノード

ライトと法線の向きからラインの幅を決める。

●Color・・・ラインの色
●Min Widht・・・最小幅
●Max Width・・・最大幅
●Light・・・使うライト

 

「contour_shader_widthfromlightdir」ノード

基本、上のcontour_shader_widthfromlightと同じ。違いはライトの向きを数値で指定すること。
・パラメータ省略

 

「contour_shader_layerthinner」ノード

反射や屈折しごとにライン幅を変更する。
反射や屈折でラインを生成する際には、contour_contrast_function_levelのMax Levelを上げておくと良い。
●Color・・・ラインの色
●Width・・・幅
●Factor・・・係数。0.5の場合、ラインの幅は1/2ずつ細くなる。

「contour_shader_combi」ノード

depthfade、layerthinner、widthfromlightの3つのシェーダーを合わせたもの。
・パラメータ省略

 

Contour output系

カメラにコネクトして使う。Haypershadeでデフォルトでコネクトすればつながる。

「contour_composite」ノード

通常レンダリング+ライン

「contour_only」ノード

ラインのみ

「ontour_ps」ノード

分かりません。

Contourノードについては以上。
間違いとうありましたらご指摘を。
ではでは。
Mayaは2012の英語版を使用しています。
最新のバージョンとは異なる可能性がありますのであしからず。

その1へ その2へ その3へ その4へ

参照URL
http://himekomachi07.blog51.fc2.com/blog-category-4.html

http://me.autodesk.jp/wam/maya/docs/Maya2010/mr/shaders/node28.html#SECTION26

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

  1. 2012.05.05

    はじめに

コメントをお待ちしております

このサイトについて

3DCG Tipsサイト。Houdiniの記事が多めです。

RSS

follow us in feedly

Archives

  • 2024 (4)
  • 2023 (2)
  • 2022 (9)
  • 2021 (14)
  • 2020 (46)
  • 2019 (17)
  • 2018 (33)
  • 2017 (29)
  • 2016 (36)
  • 2015 (64)
  • 2014 (54)
  • 2013 (60)
  • 2012 (55)

スポンサードリンク

言語切り替え

  • English (United States)
  • 日本語

スポンサードリンク

言語切り替え

  • English (United States)
  • 日本語

Houdiniを使えるようになる本