No More Retake

3DCG屋さん向けTips&Referenceサイト

メニュー
  • Houdini17:NVIDIA OptiX denoiser

    NVIDIA OptiX denoiser!これもHoudini17で気になっていた機能です。レンダ画像から、ノイズを減らしてくれる機能!たしかArnoldでは少し前に実装されてて「いいないいなぁ」と思ってたのですが、ついにHoudiniにもキタ!http://www.sidefx.com/docs/houdini/render/optixdenoiser.html以下、マニュアル見ながらやってみた。1:まずPluginをダウンロードするHoudiniのUIからダウンロードできるようです。メニューの[...]

    続きを読む
  • Houdiniレシピ:SoftSelection

    Houdini回です。備忘録も兼ねて、ノードの組み合わせ例を覚えた端から載せてこうかと。ただし簡単なのだけ。初心者まる出しでいきますw初回は、¨attribtransfer¨を使った、SoftSelection。SoftSelctionの値を閾値にして、選択範囲外を削除してみました。流れは次のようになるとか。①あっちとこっちのジオメトリにSoftアトリビュートを追加。(アトリビュート名はなんでもおk)②Softアトリビュートをあっちからこっちへ転送(ここでSoft具合を調整できる)③Paintノードで色つける。④Softアトリビュート[...]

    続きを読む
  • 小休止:無限ループ

    「気晴らしに 作ってみました 無限ループ」 字余り。infinite loop #Houdini pic.twitter.com/ANh7ySn2OT— 北川 茂臣@Houdini本発売中 (@shige_ktgw) 2018年11月4日Twitterで、たしかこんな動画が流れなと、思い出して作ってみた次第です。Houdini作業画面。一つを尺長めに作って、TimeShiftでずらし、ループになる尺でトリミングして完成です。ビンは300円で買いました・・・400円だったかな?レンダリングはRedshift。CG作業の気晴らしにCG作る[...]

    続きを読む
  • 数学:内積ってなんぞ? その1(物理と導入編)

    数学回です。今回から、数回に分けて「内積」について書こうと思います。が、その前に!= 注意 =この記事には三角関数やら数式やらが頻出します。 「三角関数は医者に止められてる」、というような方は読むのをお控えください。また、一連の記事は、「内積がなんとなく分かった気になれて、3DCGで応用できそう」くらいを想定しています。 数学として内積について深く掘り下げたものではありません。玄人はサポート対象外です。また、間違い等を見つけましたら、こっそりお知らせください。 おおっぴらに間違いを指摘されると、恥ずかしさで管理人が泣きます。[...]

    続きを読む
  • Houdini:テクスチャ表示を更新する

    Houdiniノード勉強回。COPで作ったテクスチャをSOPに張り付けた時にも、ちゃんとアニメーションが更新されるようにする方法。こんな感じ。一見普通に見えますが、普通にCOPのテクスチャを貼っただけだと、こんな感じ。タイムスライダをぐりぐりしてもSOP上のテクスチャは更新されません。これは、ビュー上のテクスチャ情報がキャッシュとして保持されており、それが更新されないため(たぶん)これを解決するために、script(SOP)を使っています。script(SOP)は名前の通り、scriptを実行するSOPノードです。ノードが[...]

    続きを読む
  • toxik:[Freeze]

    toxikノード解説回です。ニーズが少ないのはわかってるんですけどねwtoxikのめぼしいノードを一通りさらったら、Nukeもと考えとるんでご勘弁を。今回は、Freeze Frame。これ、一言でいうとスナップショットを撮るノードです。一時的なもので保存はされないらしい。ファイル開いてるときだけ有効。Proxy Scales・・・一時保存するプロキシの解像度。1/1、1/2、1/4、1/8の4種類。デフォルトは全部。プロキシについてはいずれ。Stream・・・保存するStream。デフォルトはすべて。Streamに[...]

    続きを読む
  • Houdiniレシピ:トロコイド曲線

    前回、Attribute Wrangle(SOP)でPointを追加する方法をやりましたが、今回はその亜種です。唐突ですが、トロコイドというものをご存知でしょうか?サイクロイドともいうそうですが、Wiki曰く、「円を、ある曲線(円や直線はその特殊な場合)にそってすべらないように転がしたとき、その円の内部または外部の定点が描く曲線」だそうです。言葉だとよくわからないですねwこういうヤツです。円の半径を変えていくと、いろんな模様が出来ます。こういう曲線を描く、スピログラフという定規があるらしいですね。Wikiに数式が載ってるのでHoudini[...]

    続きを読む
  • 3dsMax:[細胞マップ]

    今回は3dsMaxです。3dsMaxの細胞マップとその周辺パラメータについて調べる機会があったので。備忘録もかねて。まず座標からソースマッピングの種類オブジェクトXYZ・・・オブジェクトのローカル座標。オブジェクトがアニメーションするけどデフォームしないならこれかなワールドXYZ・・・シーンのワールド座標でマッピング明示的マップチャネル・・・マップチャネルの有効。UVW座標を使うということかな。1~99の任意のチャネルを選択できるらしいが、つまり1~99までUVWマップが持てるということかな。頂点固有の[...]

    続きを読む
  • Maya:車輪でリグ(失敗1)

    ※ 注意 ※この記事のリグは失敗例です。記事のとおり作ると、記事の通り失敗します。それでもよいという天の邪鬼な方に向けておくる、"Mayaで作る車輪リグ考察(失敗編)最終目標はこういうヤツ↓簡単そうに見えて、意外と奥が深いのでは、と思いまして。作りたいのは、"進んだ分だけ正確に車輪が回るリグ"。”正確さ”が欲しいので、Expressionを使って計算させたいと思います。下絵のように、車輪の移動距離と円弧の部分が一致するような回転角を求めることができれば問題は解決するように思います。(下絵の赤い円周と青い距離の部分)では移動した[...]

    続きを読む
  • Houdini日本語フォーラム

    みなさん、Houdiniの日本語フォーラムがあることはご存じでしょうか?https://www.sidefx.com/forum/71/Houdiniで分からないことがあれば、そこに日本語で書けば誰かが答えてくれますよ、きっと。何か作っててうまくいかない等の場合、シーンファイルを添付して質問すると、的確なアドバイスを頂けるのではないでしょうか。フォーラムは最初の投稿時のみ、SideFX側に承認していただく必要があり、反映にすこし時間がかかるそうです。くりかえします。Houdiniで誰かにアドバイスをもらいたいときは[...]

    続きを読む

Houdiniの記事一覧

Houdiniの古いバージョンのインストーラー

古いバージョンのHoudiniのインストーラーについて。 SideFXのサイトのダウンロードページでは、最新バージョンから2,3バージョン前のHoudiniまでしかダウンロードできませんが、別ページに古いバージョンのインストーラーがあります […]

続きを読む

CGWORLD vol.269 Houdini18.5レビュー

CGWORLD vol.269にHoudini18.5のレビューを寄稿させて頂きました。 今回は、ドラえもんの表紙ですね。 私は、今回Houdini18.5レビューの前半部分を少し書かせていただいてます。 実際に使われている方も、忙しくてま […]

続きを読む

Houdini:Graph Color(SOP)

こんなノードがあったのか回。 先日、Graph Color(SOP)なるノードを見つけて、「あぁ、また知らないノードが・・・」となったので、書いてみた次第です。 Houdini17.0で追加されたノードのようです。 Graph Color( […]

続きを読む

Houdini:makebasis VEX

Houdini勉強回。最近知った関数。 以下、マニュアルのURL https://www.sidefx.com/docs/houdini/vex/functions/makebasis.html マニュアル曰く、”指定したzax […]

続きを読む

Houdini:Bound(SOP)のOrient

Houdini回。 Bound(SOP)にある”Oriented Bounding Box”というオプション、恥ずかしながら最近存在を知りまして。 有効にするとBounding Boxが入力に合わせて傾く。 ※わかり […]

続きを読む

Houdini:Pyro MultiBurst

※音出ます↓ Houdini18.5のPyroをいろいろ試してた時に作った爆発。 Twitterには上げたのですが、せっかくだから記事にもとおもいまして。 これレンダリングはOpenGLでおこなったのですが、PyroBakeVolumeノー […]

続きを読む

Houdini:OrientをRotateに変換する

以前教えていただいたのに、毎回忘れて調べるのでここに書く。 Orientをrotateに変換する VOPの場合 orient(bind)を Rotate by Quaternionのquaternionに繋ぎ、qrotateのvecに何かし […]

続きを読む

Houdini:RBD Constraints From Lines(SOP)

Houdiniノード勉強回。 今回取り上げるのは、RBD Constraints From Lines(SOP)。 個人的に、いつも使い方を忘れてしまうノードの一つだったりします。 ノードで名前の通りRBDシミュレーション用のコンストレイン […]

続きを読む

Houdini:Bake Constraint(Shelf)

Houdini”こんなシェルフがあったのか回”。 先日、シェルフに”Bake Constraint”なるシェルフを見つけて吃驚しました。 シェルフの”Constraints&#82 […]

続きを読む

Houdini:Labs Building Generator

Houdini回。 取り上げるのは、Labs Building Generator(SOP)と、Labs Building Generator Utility(SOP)の2つ。セットで使うノードです。 建物制作の補助してくれるノードみたい。 […]

続きを読む

このサイトについて

3DCG Tipsサイト。
役に立ってればよいのですが。

RSS

follow us in feedly

言語切り替え

Archives

  • 2024 (1)
  • 2023 (2)
  • 2022 (9)
  • 2021 (14)
  • 2020 (46)
  • 2019 (17)
  • 2018 (33)
  • 2017 (29)
  • 2016 (36)
  • 2015 (64)
  • 2014 (54)
  • 2013 (60)
  • 2012 (55)

スポンサードリンク