Houdiniレシピ:Wrangle Memo 02
Houdini回。 Wrangle(SOP)のVEX例文。メモより抜粋、その2。 その1はこちら! 入力を取得 アトリビュートを取得とか wrangleでrampを使う ざっくり手順をば! まず、rampのGUI […]
Houdini回。 Wrangle(SOP)のVEX例文。メモより抜粋、その2。 その1はこちら! 入力を取得 アトリビュートを取得とか wrangleでrampを使う ざっくり手順をば! まず、rampのGUI […]
Houdini回です。 今回はカメラとスケールについて。 前提として、Maya→Houdiniにデータを持ってくると、Unitの単位の違いからスケールをかけることになります。 Mayaは1unitが1cm、Houdiniは1unitが1mな […]
FBrenderというファイルを変更すると、レンダリング時の出力先のプリセットを追加変更することができる。 以前書いたFBresと同様、Houdini起動時に環境変数HOUDINI_PATHで指定されたパスにあるOPmenuファイルを参照し […]
OPmenuというファイルを用いると、ノードの右クリックメニューを追加できる。 以前書いたFBresと同様、Houdini起動時に、環境変数HOUDINI_PATHで指定されたパスにあるOPmenuファイルを参照します(たぶん) HOUDI […]
Houdiniカスタマイズ回。 FBresというファイルを変更すると、Mantraノードや、カメラのResolusionプリセットを変えることができる。 Houdini起動時に、環境変数HOUDINI_PATHで指定されたパスのFBresフ […]
今週、更新できてないので、代わりに告知を。 3/24(木)Houdini VFX セミナー 2016 東京に東映アニメーション枠で出ます。 諸先輩方の代打です。 去年に引き続き2度目。ありがたい話です、はい。 日時: 2016年3月24日( […]
Houdini回。 Houdiniにはopから始まるエクスプレッションがたくさんあります。 個人的に紛らわしいと思ってるのはopinput~とか、それに類するやつらです。 opinputとかopinputpathとか。 さらにはop:`op […]
Houdini python memo! ver 15.0.244.16 はじめに 球を作成 その1 球を作成 その2(作って消して色つけて) ノードのコネクション パラメータと […]
Houdini回。 今回はConnectivity(SOP)とPartition(SOP)のコンボ。 セットで使うことが多い気がします。 Connectivity(SOP)から。 Connectivity(SOP)は繋がったジオメトリのポイ […]
Houdini回。 フレームとフレームの間の値が欲しい時があります。 上の絵でいうと、1.57613…の小数点以下の部分、0.57613…ですね。 この値があると、今、フレームとフレームの間のどのあたりかを知ることができます。 この例だと、 […]
Houdiniノード勉強回。 今回はVOPのfor Loop系。 vopでのfor loop処理がHoudini15から新しくなって、分からなくて困ったのです。 「なんじゃこりゃ」、「どうやって使うんじゃ」と思って調べたやつ。 ・・・・・・ […]
Houdiniノード勉強回。 今回はVOPのif block。 “Block Begin If”と”Block End”ノードで構成される条件分岐のためのノード。 「なんじゃこりゃ」、「どうや […]