Houdini:Camera Clip(Wrangle)
Houdiniメモ。 カメラクリップのWrangleを書くのが面倒なので、コピーできるようにココに書いておく。 カメラの表示外を削除。 こういうの。 ちなみに、カメラの表示領域は分かりやすいように別で作ってます。 この手の手法は人によってや […]
Houdiniメモ。 カメラクリップのWrangleを書くのが面倒なので、コピーできるようにココに書いておく。 カメラの表示外を削除。 こういうの。 ちなみに、カメラの表示領域は分かりやすいように別で作ってます。 この手の手法は人によってや […]
Houdiniノード勉強回。 Houdini18からPaint(SOP)が、Attribute Paint(SOP)に変更されました。これはポリゴンなどに直接ペイントすることができるノードです。Houdini18で改良されたノードのひとつで […]
Houdini回 Cureve(SOP)で、あとからコントロールポイントを増やす方法が分からなかったので調べた。 答えは、カーブを選択してEnter! & Shiftを押しながら、クリック! 途中にポイントを挿入することも、端点からカーブを […]
Houdiniでシミュレーションすると、すぐメモリが足りなくなります。 そんな時の対処方法のひとつ。 DOP Networkノードのパラメータ”Cache Simulation”をOFF! これでシミュレーション時に […]
Houdini勉強回。 前回、MatchSize(SOP)について取り上げましたが、そこで紹介しなかった機能があります。それが、Restore/Stash Transformのパラメータです。 これらを使うことで、MatchSize(ROP […]
Houdiniノード勉強回。 Match Size(SOP)ノードを使うと、容易にオブジェクトを原点に配置できることを、最近知りました。 使い方は簡単、Match Size(SOP)にジオメトリを繋ぐだけ。 ”原点に配置”したいって時、けっ […]
Houdini回。 Mantra(ROP)とかArnold(ROP)とかにある、Pre-Render Scriptと”Switch”を組み合わせた活用例。 作業時は軽いモデルで、レンダリング時やキャッシュ作成時は本番 […]
Houdiniノード勉強回。 Copy to Point(SOP)を取り上げます。 Houdini18でCopy to Point2.0として新しくなったノードのひとつです。 これを使うことで、ポイントごとに異なるジオメトリを簡単に配置でき […]
Houdini勉強回。 Python SOPに実行ボタンをつける。 例として、ボタンを押すと`hogehoge`とメッセージウィンドウを表示するPython SOPを作ります。 1:Python SOPを作る & Python Co […]
CGWORLD vol.256にHoudini18のレビューを寄稿させて頂きました。 こちらイケメンいっぱいの表紙の号です。 今回、CGWORLD vol.256では、このHoudini18のレビューをいち早く書かせてもらいました。 Sol […]
夜な夜なこんなのを作ってました。 この記事はこんなの作ったよ~、くらいの内容です。悪しからず。 破片の置換の応用です。 「形が似てるなら、ポリゴン以外も置換できるな」とふと思い、手始めに煙で作ってみた次第です。 以下、ネットワーク抜粋です。 […]
最近知った事。 Houdiniのウィンドウ右下にある、Brainアイコン。 Shift + クリックで、現在アクティブなDOPシミュレーションがリセットされる。 しらなんだ〜。 Ctrl + クリックで、すべてのシミュレーションがリセットさ […]