Houdini20.5 review in CGWORLD vol.313
8/9発売のCGWORLD vol.313にHoudini20.5のレビュー記事を書かせていただきました。 CGWORLDページはこちら https://cgworld.jp/magazine/cgw313.html Houdini20.5 […]
8/9発売のCGWORLD vol.313にHoudini20.5のレビュー記事を書かせていただきました。 CGWORLDページはこちら https://cgworld.jp/magazine/cgw313.html Houdini20.5 […]
Houdini20.0で追加されたテストジオメトリ”capybara”の簡単な使い方 歩かせる時はJoint Deformer SOPを接続する。 右端のコネクションにRig Pose SOPを繋いで、ポーズを変える […]
Houdiniノード勉強回。Path Deform(SOP)。 カーブに沿った変型をしてくれるノード。とっても便利。 変型だけでなくカーブに沿った移動もしてくれる。 複数のカーブにも対応しているのもうれしい点。 またオフセットのタイミングも […]
最近知ったTips。 シェルフにノードがまるっと登録出来る! Network Viewから、登録したいネットワークをまるっと選択して、シェルフにドラッグするだけ。 登録に際し、なんかウィンドウが出るけど取り敢えずAcceptでおk. シェル […]
Houdiniネタ。 Pyro Solver(SOP)などの、中にいっぱいノードが入ってる系のノードで、パラメータが内部のどのノード由来かを知りたい場合があります。 それを簡単に調べる方法。 パラメータの右クリックメニューで、[More]- […]
Houdiniメモ。 ビューポート右上のここの所にカメラ名を表示させない方法。 表示させたくないカメラに、viewmenuというアトリビュートを作成し、値を0にセット。 これで、シーン内にカメラがあってもビューポートのカメラのリストには表示 […]
夜な夜なこんなのを作ってました。 作業画面はこんな感じです。 元ネタはこちら。 サクッと作れて面白かったです。 以下余談。 最近、レンダリングにはKarmaのXPUレンダリングを使っているのですが、非常に早くていいですね。 このくらいなら、 […]
Houdini19で実装されたKarma XPU(Alpha)を試してみました。 解像度は1980×720で、1枚あたり1~2分のレンダリング時間。 マシン環境としては以下 ・CPU:56コア デュアル XEON ・GPU:RTX […]
Advent Calendarの17日目に参加です。 ボリュームを捻じ曲げる方法です。 H19で追加されたVolume Deformer(SOP)を使わない、VOPを使った方法です。 そのうち書こうと思ってたらHoudiniの進化で過去の遺 […]
Houdini19で新しくなったノードを勉強する回。 人に説明するつもりでやると、覚えるので! 取り上げるのは、File Cahce(SOP) よく使うノードだけに、早めに把握しておこうと思いまして。 印象としては、よりプロダクション仕様に […]
RecursiveGrowthです。 思いのほか楽しくて形状違いで4つも作ってしまいました。 ソリッドな見た目ですがほぼVDBで制御してます。ほんとHoudiniのVolumeは汎用性が高くて最強だと思う。ただシミュレーション制御ってのもあ […]
またコレ系作ってみました。 元々はラインをシミュレーションしたものに、厚みをつけたものになります。 ラインのみのシミュレーションなので、比較的短い時間で計算も終わります。 シミュレーション後に後処理で、文字事に広がるタイミングをずらしたり、 […]